アイヌ ネノ アン アイヌ

タイトルの日本語訳は「人間らしい人間」です。アイヌ語はかなり使われてなく無くなりそうです。

さて、毎週土曜日は午前6時からNHKラジオ講座がある。

今日は京都大学大学院教授カールベッカーのさんのお話でした。

ベッカー先生の先生が品川の民家にお邪魔した時にお家に仏壇がありました。

海外では家の中に神殿🏛があるので驚かれた。

ここに日本人のアイデンティティを見いだしヨーロッパに本を出し、かなり読まれた。

現世とあの世をお仏壇を通して交流している。

仏さんと関係があった人達がお仏壇を通してコミュニケーションが取れている。

ベッカー先生のお話ではヨーロッパの病院では、もうこれ以上先は短いという患者さんのため病院が何度もパーティをやるらしい。

すると患者さんも次第に死が身近に見えてきて悔いなくあの世に行けるという。

高野山源信さんではないが阿弥陀さんの光の世界に到達するという。

光という言葉はヨーロッパ人にも通じるものがあるという。

病院がこの世とあの世をつなぐ仕事をしだした。

アイヌも明治の頃日本に吸収されてほとんど民族としては無くなってしまったと思ってましたが、NHKテレビでは関東のアイヌ民族のコミュニケーションと連帯が観れた。

アイヌ民族は復活した。その尊厳も復活した。

チベット民族の王様であるダライ・ラマさんもインドの仮住まいから故郷に戻れる日が来ることが、アイヌ ネノ アン アイヌになることだと思う。

今日も暑いので竹原の水彩画を少しすすめた。

f:id:onchan19:20170715210336j:image

 

 

 

 

 

今日の朝刊一面は劉さん死去

支那ノーベル賞作家の劉さんが亡くなったようです。獄舎の中で受賞とは凄い です。

僕なんか、精神的に獄舎に入っただけでもう、生きる気力はなくなってしまいます。中国の病院で肝臓ガンで亡くなられたらしいです。

僕も獄舎に興味があり、明日15日の奈良刑務所の見学会に申し込んだが3000人からの応募があり抽選漏れしました。

奈良市役所が16日もガイド付き案内募集をしましたがこれも抽選にはずれました。

ガイド無しで200人づつ一般見学も可能と奈良市役所から電話で対応してくれましたが、この暑さで一緒に同行してくれる人がいないと熱中症が不安で諦めました。

昔北海道の網走刑務所を見学して時のことがあり、残念です。

奈良は盆地で暑いところです😵💦。

奈良市役所は刑務所の役割を終えるとホテルになるらしいです。

ホテルに改修されたら一度行って見たいです。

今日も地元は33度を超えてました。

奈良はさらに暑いと想定されます。

f:id:onchan19:20170714201701p:image

 

竹原の水彩画

今日は先生が旅行された広島の竹原の写真を見ながらスケッチした。

竹原はテレビドラマ「マツサン」で有名になった、スコッチウイスキーの竹鶴の発祥の地で観光に来る人も多いそうです。

今では日本のウイスキーも海外て

写真は木造の板張り外壁の写真館です。

明治、大正の頃は写真館はモダンな建物が多かったが、写真の建物は写真館としてはもう使われてなく一人川の前に建っています。

透視図法的には建物の上に行くにしたがい細くならなければいけないが、描いているうちには気がつかなかった。

f:id:onchan19:20170713164315j:image

アルコールと血圧

昨夜はNPOの勉強会のあとで南武線の最寄の駅で懇親会があった。

暑いので研修が終わると久方ぶりにビール🍺が飲みたくなるらしい。女子どももやはり飲みたくなるらしいです。

僕はビール小ジョッキのあといも焼酎「佐藤」をロックでそのあとみんなの真似して日本酒「獺祭」を飲んだ。周りの連中はそのあと「一四代」を飲んでた。

こちらは「獺祭」までが限度でした。

それでも1時間くらいして帰宅したら、血圧が110まで下がっていた。

間違いかなと思ったが、2度測っても同じ数字でした。

飲むと血管が広がり血圧が下がるんだ。

酒を飲んだので夜中に何度かトイレと水分補給をした。

朝も、期待して血圧計を腕に巻いて測定したら2度とも140に上がってました。

やはり、いつもの降圧剤を飲むことに変わりはなかった。

f:id:onchan19:20170712171526j:image

f:id:onchan19:20170712171732j:image

八日の便り

友人が毎月八日にハガキの便りをくれる。

今回は

「老杉

老梅

老桜

みなそれぞれに

風韻

風格

風趣

を持ち

老の美に

光る」

という坂村真民さんの詩があった。

友人は芭蕉を学ぶために芭蕉の290句を書き写すことをしています。

やっているうちに芭蕉のリズムが身についてきたと書かれている。

僕の場合は一流の人の講演を聴いてその波長との同化をトライしています。

f:id:onchan19:20170711104524j:image

鳥の餌、メダカの浮き草を買って産経新聞を見た。一面トップは金塊の発見のニュースで中国、台湾経由で日本に流れてきて富裕層が富を海外で貯蓄するシステムが見える。金塊は日本では消費税が付加して売れるので金塊の運び人に労賃を払えるとある。

産経新聞以外の他紙は相変わらず加計学園問題が主流です。

悪もの探しで、悪者が見つかっても日本が良くなるわけでないです。

国民が国家の状況がどうなのかの目をそらすことになってないか危惧します。

今日も暑いね💦

この暑さをお互いに乗り切ろう!

f:id:onchan19:20170711105618j:image

カフェみらい絵画展

早いものであっという間の一週間でした。今日の午後3時まで絵画展でそれ以降は閉展ということで3時には高齢の素人画家👩‍🎨達が大勢お店には集まった。

僕は6号と8号の水彩画を2枚出した。

片付けは出品者がやる。絵画を売ってもいい人は値段をつけるが、赤いシールが貼られたのもあった。売れたのはこのシールが付く。

僕も2万と3万円で値段をつけたが誰も関心が無かったみたいだ。シールなしです。

帰りがにカフェみらいの店主がとなりのスナックのママさんが👩僕の絵を見に来てくれたと教えてくれた。

実は一週間前に展示した翌日、コーラスの同期が見に来てくれたので、夕刻だったので隣のスナックにて飲んだのです。

座間のトマト🍅とかクジラ肉なんか出してくれた。

絵画展に来た近辺の客と5人くらいでお店で盛り上がった。

カフェみらいの店主から絵を買ってくれる人はいなかったが僕の絵を見に来てくれるファンが一人増えて気分が良かった。

外は猛暑で絵も重かったので奮発してタクシー🚖で帰った。

また、次回もママ👩さんの期待に応えられるように頑張りたいでーす。

 

今日は2度汗をかく

昨日に続き今日も猛暑です。

こんな日は冷房にあたりながらテレビ観戦が無難です。

f:id:onchan19:20170709220632j:image

そんなことで昼は「囲碁フォーカス」続いて「セガサミーカップゴルフ」を観戦していた。

久しぶりに日本人ゴルファー今平がいい位置で頑張っていたが、最終18ホール目に池にボールを入れてしまい優勝から脱落した。

優勝は韓国系のキムさん、男子も女子も日本は絶好のカモ場🦆です。

見ているうちに情けなくなり、車でゴルフ練習場に行き1時間程汗を流した💦。

他の人もみんな短パンで打っていたけど汗を流してました。

f:id:onchan19:20170709215737j:image

うちに戻ってしばらくして、ダンボール📦に入ったままのコピー機を開けることにした。

これがまた汗をかく作業で発泡スチロールをカットしたり、ダンボールをたたんで紐で縛るとまた汗が吹き出します。

f:id:onchan19:20170709220144j:image

また、冷房で身体を冷やすともう10時だ。

なんでこんな猛暑の日に汗かくことを2度もしてしまったのかなぁ〜