住宅リフォーム講習会

今朝は朝から住宅リフォーム講習会でした。
川崎市NPOの主催の講習会をしました。
電気とガスはPanasonic東京ガスに講師をお願いしてましたが、Panasonicさんの都合がつかず、小職がピンチヒッターになりました。
住宅の省エネでヘムス(HEMS: home energy
management system)のお話をしました。
借り物のパソコンで画面の送りがスムーズにいかず焦りました。
講演のあとは住宅相談対応でした、僕のところにきた相談者は積水ハウスの住宅ですが寒いとのことでした、どうしたら良いかとの相談でした。講演終了後、
昼過ぎに関係者の慰労を兼ねて中華料理屋で丸いテーブルを囲んでビールを🍺飲みました。

ということで平昌オリンピックは今朝は見ませんでしたが、朝刊に首相が北朝鮮のナンバー2の
金永南常任委員と会談したとありました。

やはり、これが第一目的だったと理解しました。平昌訪問前にこれがなかったら韓国に行く意味がないと思ってました。
拉致問題の進展が進むことが期待してみたいところです。

葛根湯

先日川崎に出て以来夜中寝ている時からいがらっぽい。
夜中に起きては洗面でうがい薬でうがいをしてました。
行事が立て込んでいるので、風邪を引いたらまずいです。
風邪の引き始めには葛根湯が良く効くというので朝食後に一本飲んで赤坂に出掛けた。

先輩と会うのは1年振りです。
年賀状に是非会おうとあるので、今日の日を迎えました。
お天気も良く暖かくて良い日でした。
だいたい話しの内容は子供とかお孫ちゃんと趣味の話しくらいですが、それでも会えば世界が見えます。
営業の先輩がアルパカの暖かそうなマフラーを巻いてました。
娘さんから頂いたとかです。
その娘さん夫婦がペルーからコロンビアに転勤になるという。
時差が14時間あり、行きづらいとこぼしてました。
昨年はもう一人の娘さん夫婦に逢いに香港に行ったといい、写真を見せてくれました。
高層ビルがびっしり立ち並んでました。そのマンションの一角に娘さん家族が住んでいるという。家賃は月60万円という。
えらく高いのでビックリ‼️
です。

先輩はお城🏯が趣味とかも、初めて知りました。
先輩もマスクしてました。
まちでは
インフルエンザが流行っているようです。
夜、NHKでニュースを見てたら、母校の新宿区立戸塚第一小学校の教室がテレビに映りました。
母校は泰明小学校ほどお金持ちが通う小学校ではなかったので、制服は無くズボンは破れた尻をキャッチミット型に他の布で縫ってくれたものをはいて通いました。
クラスでは質屋さんのところがお金持ちでしたが、あとはほとんど貧乏でした。
テレビの映像では、
インフルエンザで休校とかで懐かしく教室内を見ました。
葛根湯のお陰でなんとか風邪を回避してここまできました。
赤坂からの
帰路、小田急線の地元の駅に今度運行する新しいロマンスカーが試運転で止まっていたのでビックリ、写真を撮りました。

今日の一日は葛根湯のお陰です。
お陰で夜もオリンピックの入場式が見られました。

水彩画

今日の課題は人形です。
今日は生徒さんは4人でした。
先生も2時間黙っているのもきついのでいろいろ話しかけてきます。
今日はもっぱらオリンピックのこと言ってました。
僕は余裕がないのでもっぱら聞き流すだけです。
バックの色は紫にしました。
先生はインドネシア風の色を提案してくれましたが、その色はどんな色かわからなかった。
帰りぎわKさんとエレベーターが一緒でした。
水彩画以外の教室からも女性ががさっと乗ってきました。
その中で比較的若いのからKさん話しかけられてました。
どういう関係かなと思っていたら、エレベーターを降りて駅に向かう途中で元の会社の部下だったことがわかりました。
こんな偶然もあるんだと思いました。
ちなみに今日の課題の成果物は下のようです。

ところで福井の国道8号線にある「餃子の王将
は心がけが立派だなぁ〜と思いました。
動けなくなった車に500人分の料理を届けたというニュースが携帯に入って来ました。
今度、餃子の王将の餃子🥟を食べに行きます。

枡形山展望台からの眺望

朝、小田急向ヶ丘遊園から10分にある枡形山まで登った。
ここは源頼朝の頃お城があった所です。
東の多摩川をお堀と計画して四角い枡形の土地が包丁で切ったように切り立っていたので戦国の時代は要の場所だったようです。
展望台ウッドデッキが一部痛んできたので、どの程度なのか下見に行きました。
調査後エレベーターで展望階に行きました。
お天気の良いのと空気が澄んでいるので西は富士山、大山が東は東京タワー、スカイツリーが北は日光、群馬の山々が南はレインボーブリッジや横浜の高層ビルが見えました。

ところで、今日も金沢福井方面は大雪で幹線道路も1500台も身動きが取れないというニュースが午前、午後と一日中やってました。
親しい友人が福井の雪❄️景色を送ってきました。

大変な雪ですね。
これでは雪が溶けるまで寝てるしかないです。
夜は今年始めての会合が川崎でありました。
こちらは雪はすっかり溶けて、夜のムードがお酒と友を結ぶ雰囲気になってました。

立春過ぎて早や二日

寒波、寒波で騒いでいるうちにアメリカの株価🇺🇸暴落が始まった。
それにつられて日本株も大暴落が連鎖反応している。
NY株が1175ドルの下げ、つられて日経平均も1200円安です。
老後の資金を銀行よりは利回りがいいとはまり込んでいましたが、あまりの暴落にギャフンです。
素人なので打つ手がわからないです。
インチェックで仮想通貨で大儲けした人も今回は心労がひどいと思います。
数百万円の投資で億からの財産になる仮想通貨はよくわからないので手を出さなかったが、まだ株の方が救われると思います。
しばらくすれば状況が変わることを期待も出来るからです。
それにしても仮想通貨の方は500億からの流失金を返済出来るというのも素人には全く理解不能な話です。
そのお金💰何処から出てくるの?…です。
今年は天候の異常も激しいが経済の変動も激しそうです。
空からの異変ばかりか地底から火山の噴火🌋もあります。
草津白根山の噴火です。
それに人間の作ったヘリコプター🚁の相次ぐ墜落です。
沖縄から九州、佐賀まで災難があがってきています。
さて我が地元では春がやって来ました。
駅への道には梅が満開になりました。
思わず、カメラを空に向けました。

駐輪場と駐輪スペース

昨年から駐輪場が行政から民間に委託されました。
それまでは無料でしたが、民間委託になったので毎月駐輪代金がかかります。

2月はまだ払ってなかったので徒歩で買い物がてら行きました。
パスモをかざして、入金するとその月は駐輪場が使えます。
今月はまだ支払ってなかったので、徒歩で駅まで行きました。
駐輪場は駅から離れているので、駅周辺はやはり徒歩です。
駅近辺で停められるのは、駅前にあるスーパー2件のみです。
駐車場はあちこちのビルに付随してありますが、駐輪スペースが少ないですね。
違法駐輪車の撤去だけでなく、生活利便のために駅前の各所に駐輪スペースを設備してもらいたいものです。
午前ホームページの追加資料を写真など事務局に宅ふぁいる便で送って、今日は仕事が無くなったので近くのスーパー銭湯♨️🧖‍♂️に出掛けた。
月曜日だけどお年寄りばかりかお若い方も入浴してました。
流石に第一線でバリバリの感じの方は見受けられなかったです。
若いのもちょっと太り気味で、お金を稼ぐ人は見当たらなかった。
僕もその中の一人だけど…😜


入浴前と後で体重比較したら、サウナでも汗を流したせいか50グラムほど減でした。

東京の国際競争力

オリンピックに向けてここ4,5年で東京の街が大きく変貌します。
大きなプロジェクトが集中する渋谷エリア、虎ノ門エリア、日比谷・日本橋エリアがあります。
この春オープンするのが東京ミッドタウン日比谷です。英国の設計事務所ホプキンスアーキテクツの設計です、35階建のビルで村野藤吾設計の日生劇場に隣接し有楽町の駅方面と皇居に面するファサードは少し変わっています。
皇居側の開口部は日生劇場のと似ているし、駅の方向はお向かいのビルに合わせ曲面を取り入れたファサードになってます。

全景。
村野藤吾日生劇場の開口部。

東京ミッドタウン日比谷の開口部


右が東京ミッドタウン日比谷

大きなビルも低層部は周囲の環境やデザインを無視は出来ないですね。
4,5階は11スクリーンのある映画館でその上の階からは皇居が眺められる屋上庭園とレストラン街を期待してます。
国家戦略特区の認定を受けて災害時の帰宅困難者支援と芸術文化発信が認定要件とのことでした。
僕自身としては帰宅困難者支援より、防災シェルターを期待したいです。
東京の街にはシェルターがほとんどないです。
さて、
完成したら街がどんな風になるのか楽しみです。